〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-9 三島ビル
カード支払いOK!
君津市(きみつし)は、千葉県の南部に位置する市。
都市雇用圏における東京都市圏。鹿野山は南房総国定公園に指定されている。財政力指数が高く、粗鋼生産量日本第2位の日本製鉄君津製鉄所を有する工業都市。
木更津港君津地区に位置し、東京湾沿いは日本製鉄(旧新日鐵住金)を中心とする重工業地域であり、市街地も君津駅を中心とした沿岸部に集中している。内陸部の久留里地区はJR久留里線が通り、江戸時代に久留里藩の城下町として栄え、歴史的町並みが残されている。
清澄山・三石山系の地下水は平成の名水百選「生きた水・久留里」に選定され、湧水を活用したカラー(湿地性植物)の生産量は日本一である。
千葉県南部に位置し、県庁所在地である千葉市から約35キロメートルの距離である。東京都の都心から40 - 50キロメートル圏内である。都市雇用圏における東京都市圏に含まれる。なお、東京都(特に東京国際空港)や神奈川県からは東京湾アクアライン若しくは東京湾フェリーを利用した場合が移動距離の短縮となる。
北西部は東京湾に面しており、京葉工業地帯の一画を形成している。内陸部は房総丘陵の山岳が連なる。市域は内陸部に向かって広くなっているのが特徴で、千葉県内では市原市に次いで第2位の面積規模である。