〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-9 三島ビル
カード支払いOK!
吉川市(よしかわし)は、埼玉県の南東部に位置する市。人口は約7万人。
埼玉県の東南部に位置し、東京都心から約20 km、江戸川と中川に挟まれた水と緑が豊かなまちである。また、自然堤防等を除き全体的には、起伏の少ない平坦な低地である。古くは舟運で栄え、なまず料理をはじめとする川魚料理で知られる。都心部へ1時間圏内というベッドタウンらしからぬ、川や田んぼに囲まれたスローライフを味わえることから、人口の流入も増加傾向にある。吉川美南地区の開発や商業施設誘致等の影響もあり、近年ではテレビで取り上げられる事も多くなりつつある。
市の中心部に「人にやさしい街づくり」をコンセプトとして誕生した、吉川きよみ野がある。吉川きよみ野は、1988年度(昭和63年度)からUR都市機構(旧都市基盤整備公団)により開発された総面積約62 haの街。1997年度(平成9年度)には、吉川きよみ野コミュニティ道路が都市景観大賞を受賞。その後も1999年度(平成11年度)に「彩の国さいたま景観賞」、2001年度(平成13年度)に同奨励賞を受賞している。現在は、公園や街路、ショッピングセンター、学校・保育所、市民交流センター「おあしす」、といった施設も充実している。
武蔵野操車場跡地では吉川美南駅を中心に新たな街づくりが進行している。