〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-9 三島ビル
カード支払いOK!
南区(みなみく)は、横浜市を構成する18行政区のうちの一つである。
18区の中で人口密度が最も高く、2位の西区(14,840人/km2)に大きく差をつけている。
区の中央部を京浜急行電鉄、鎌倉街道(神奈川県道21号横浜鎌倉線)が南北に縦断して通っている。そして鎌倉街道の地下には平行して横浜市営地下鉄ブルーラインが通っている。
鎌倉街道に平行するように大岡川と途中で分流する中村川が流れており、さらに磯子区へ流れる堀割川も分流する。大岡川沿岸部は「大岡川プロムナード」として整備されており、桜の名所でもあり、春になると多くのサクラが咲き誇っている。
北部には首都高速道路狩場線、西部には横浜横須賀道路が走っており、幹線道路周辺では大きなビルやマンションが建ち並ぶがそれ以外のところでは大半が住宅地である。
南部にある弘明寺は横浜市の寺としては最古の寺であり、弘明寺観音とも呼ばれる。かつて真葛焼の窯場があった。
清水ケ丘公園は横浜高等商業学校、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校は横浜高等工業学校(横浜国大工学部)の跡地である。