〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-9 三島ビル
カード支払いOK!
平塚市(ひらつかし)は、神奈川県の湘南地域に位置する市。施行時特例市に指定されている。人口は約25.7万人。
神奈川県のほぼ中央、相模川右岸(西側)に位置し、南は相模湾に面する。相模川から金目川までの間は市域北端部まで平野となっており、南部には市街地が広がる。金目川より西側は大磯丘陵の一部となる丘陵地帯であり、緑も多い。南部は国道1号とJR東海道本線が横断し、相模川沿いに国道129号が縦断する。北部から中西部にかけては、東海道新幹線と小田原厚木道路が離れて横断している。
県下では横浜・横須賀・川崎に次いで4番目、湘南地区および相模川より西の地域では初めて市となるなど戦後早くから商工業都市として発展した。かつて存在した湘南市構想では存在感を示した。県内の市ではこの平塚市と厚木市だけが昼夜間人口比率が100%を超えている。道路の整備が進んでおり、早くから国鉄(現:JR)との立体交差を推進しているなど特筆すべき点がある街であり、自動車で通勤・通学する人も多い。都心にもほど近く、土地代も比較的安価である。市街地にはビルやマンションなどが立ち並び、ベッドタウンとしての面もあるが、郊外には緑も多い。東海道線を挟んで北側は宿場町が発展した今日の街である。