〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-9 三島ビル
カード支払いOK!
海老名市(えびなし)は、神奈川県の中部に位置する市。人口は約13.6万人。2008年8月1日から景観行政団体となった。
東京から50km(鉄道で約1時間)及び横浜から20kmの圏内にあり、相模国分寺跡等を有する歴史の街である。なお、地名の由来については諸説ある。
日本の高速道路のサービスエリアでは有数の規模を持つ海老名サービスエリアがあることで知られる。また、海老名駅の近くには日本初のシネコン(マルチプレックスシネマ)とされるワーナー・マイカル・シネマズの一号店(2013年7月よりイオンシネマに改称)が1993年に開業した。さらに、2002年4月19日には同駅の近くに複合型商業施設「ViNAWALK」がオープン。今後はJR海老名駅周辺の再開発も行われる。
近年、横浜・東京のベッドタウンとして注目を集めている。同時に市内には多くの田園地帯を抱えていて、伝統的な農業緑地と都市住宅が共存している市でもある。
神奈川県のほぼ中央に位置し、市域は南北に長い。相模川の左岸に位置し、西部は広大な平地(相模平野)が広がるが、河岸段丘の地形から東部は高台(相模原台地)となっている。北部・西部は鉄道路線が交錯しており、南部は東名高速道路が通過している。