〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-9 三島ビル
カード支払いOK!
港区(みなとく)は、東京都の区部中央に位置する特別区。
旧芝区、旧麻布区、旧赤坂区が合併して誕生した。江戸時代は広大な武家屋敷と、町人町が混在していた。区名に「港」とあるように、区域の東側は海岸・港南地区で東京港(東京湾)に面し、ベイエリアの一部である台場(お台場)を含む。東側は江東区と向き合い、北側は中央区、千代田区、新宿区と、西側は渋谷区と接する。南隣は品川区である。
千代田区・中央区とともに「都心3区」と呼ばれる。新聞社や放送局などのマスコミやIT企業などの本社や外資系企業の日本支店が多数立地しており、日本経済の中心の一端を担っている。テレビ放送における民放キー局は全て港区に位置している。虎ノ門や新橋、芝、港南などはオフィス街となっている。青山、赤坂、六本木、お台場などは商業エリアという面も強く、麻布や白金台、高輪といった多くの高級住宅街を擁し、様々な表情を持つ。赤坂御用地、迎賓館(赤坂離宮)をはじめとして芝公園、白金台の自然教育園など緑地も多い。東京のランドマークである東京タワーも位置している。駐日大使館や外資系企業も数多く立地しており、外国人居住者が人口の約1割を占める。東京都23区では一人あたりの所得が最も高い区である。